先月号ですが、ギターマガジンがRAT特集をやっていまして、それを買って読みました … 続きを読む
投稿者アーカイブ: plusunfield
2023年7月12日
から plusunfield
作詞につまった時に、くるりの本に書かれていることを思い出す はコメントを受け付けていません
作詞につまった時に、くるりの本に書かれていることを思い出す
いみじくも私も自分で曲を書き、曲に詞をつけることがあるわけなんですが、作詞って難 … 続きを読む
SongRというAI作曲ツールで自作の曲を作り直してもらった(英訳詞はChatGPT)
最近何かと話題の生成AIツール、色々と出てきており動きが早いですね。 そして、先 … 続きを読む
ボディが小ぶりなアコースティックギターの利点とは?(Seagull Grand)
過去、エレキギターに関するエントリをいくつか書いてきましたが、アコースティックギ … 続きを読む
フェンダージャパンのストラト「Gシリアル」は、ジャパンヴィンテージなのか?
タイトルはともかく、私はフェンダージャパンのストラトキャスターを持っています。以 … 続きを読む
2022年12月19日
から plusunfield
電子ピアノを選ぶポイントいくつか はコメントを受け付けていません
電子ピアノを選ぶポイントいくつか
先日、家の電子ピアノを買い替えました。元々、私個人で買っていたKORGの電子ピア … 続きを読む
2022年8月28日
から plusunfield
デジタルミキサーのBEHRINGER ( ベリンガー ) FLOW 8 を導入した はコメントを受け付けていません
デジタルミキサーのBEHRINGER ( ベリンガー ) FLOW 8 を導入した
この度、デジタルミキサーを買いました。こちらですね。 BEHRINGER ( ベ … 続きを読む
Cubase Pro 12にアップグレードした。
先日、Cubaseのバージョンアップがありました。バージョン12になりましたね。 … 続きを読む
ねこだまり蜜蝋による指板クリーニングが素晴らしかった
先日、持っていたアコースティックギターのネックを折ってしまい、修理に出しました。 … 続きを読む
単なるセカンドブランドではないEpiphoneの魅力とは
ギターメーカーのEpiphone。資本関係では、Fenderと並ぶギター2大メー … 続きを読む