エレキギターではセミアコを1本持っていて、気に入ってます。このモデルです。
モデルとしては、Epiphone Dotですね。
個人的には、セミアコって、なかなかは汎用性の高いギターのような気がしています。使い勝手がいいというような。今回は、それが具体的にどんな点なのかをあげてみたいと思います。
音のバリエーションが豊富
私の持っているEpiphone Dotは2ピックアップで、それぞれハムバッカーがついてますね。今は純正のピックアップから変えてしまいましたが。
ハムバッカーだと、シングルコイルよりも音も太く、なんというか素直な音が出るように思います。加えて、セミアコということで、センターブロックはあるものの、ボディは箱状になっているので、生のギターが鳴る音も入ることになり、ややアコースティック・ギターのような音も出せます。現に、自分で録音するときなど、アコギ的に使うために、歪ませないセミアコの音を使うこともあります。
また、ディストーションなどをかけて歪ませても、割と空間がある感じのちょっとつやがある感じの歪みがあるサウンドになって、個人的にはそれがいいなと思っています。レスポールみたいに、ソリッドギター+ハムバッカー+歪み、だと、ちょっと重すぎるような、Too muchな感じがする気がしちゃうんですよね・・・。これは完全に好みですが。
ボディが軽い
ハムバッカーサウンドを求めると、前述のように、レスポール+歪みサウンド、みたいのが王道として存在しますが、先に書いたToo muchなサウンドに加えて、ボディの重さが肩にくる・・・というのが正直あります。重いなあという。
世のレスポール弾きの皆さんはどうしているのが気になり、何を言っとんじゃと言われてしまうかもしれませんが、まあそう思うんだから仕方ない。
今は自分のバンドで、ギター・ボーカルということもあり、なるべく負担が少ないのがいいかなと思っちゃいます。そういう意味でも、セミアコは箱状のボディということで、重量もそこまででもない、ということで、いいなと思います。
ボディが大きめなのがいい
セミアコ、ボディは大きいですが、個人的には、身長も体躯も日本人平均よりは大きめなので、割としっくりくるところがありますね。立って弾いてもそんなに違和感なく扱えます。
・・・挙げたものの、サウンドの観点ではそんなにもなく、取り回しみたいなツールのレビューのような感想となってしまいましたが、まあそれでもいいかなと思います。別のエントリーで、セミアコを愛用しているアーティストもレビューしてみたいと思います。