Sound Basics

音楽制作なる徒然

BOSSの新しいエフェクター「PX-1」が気になる

BOSSのタイムレス・エフェクトで、無限のインスピレーションを PX-1: Plugout FX – BOSSのタイムレス・エフェクトで、無限のインスピレーションを

このエフェクターが気になってます。
公式サイトによる特徴は以下の通りです。

  • 1つのエフェクトにすべてのDSPリソースを費やすことで、オリジナルのトーンやレスポンスを忠実に再現
  • 最大16のエフェクトを本体で切り替えて使用可能
  • 16のスターター・エフェクト(OD-1、SP-1、PH-1、SG-1、CS-1、TW-1、SD-1、DS-1、CE-2、BF-2、PN-2、OC-2、PS-2、VB-2、DD-2、DF-2)
  • 以降追加される有償のモデル・パスを購入することで、エフェクトを拡張可能
  • Bluetooth®またはUSB Type-C®で接続が可能な専用アプリBOSS Effect Loader(iOS/Android)
  • ステレオの入出力端子
  • 別売りのエクスプレッション・ペダルまたは2つまでフットスイッチを追加可能なCTL端子
  • MIDIクロックの受信が可能なTRS MIDI インプット端子
  • 同梱のACアダプターまたはUSBバスパワーによる2電源方式
  • 安心の長期5年保証

要は、通常のコンパクトエフェクターのサイズに複数のエフェクターがインストールされており、切り替えて使えるというものですね。
プリセットで入っているもの以外にも、これから追加されるのを購入すれば使える、ということで、拡張性も魅力です。操作はアプリ経由でBluetoothで行うようですね。

私はマルチエフェクターが苦手で、コンパクトエフェクターをループスイッチャーで切り替えて使えるようにしているのですが、そういう人にはこのコンパクト1つで中身が切り替えられるのは良いと思います。
いろんな声をきくと、マルチで出してほしい、という意見も結構ありますが、目的がそういうんじゃないんでしょうね。

2025年9月現在、初回発売分はどこも売り切れており、次回入荷を待っている状況です。ぜひ手に入れて、レビューしてみたいと思います。

コメントは受け付けていません。